2023年– date –
-
【マイハーレー】2023MY FXLRST FAST JOHNNIE【HARLEY-ZONE】
茅ケ崎市 I ・K 様 現在所有しているモデル 2023年モデル FXLRST/ローライダーST ファストジョニーモデル ご自身の愛車遍歴 1999年XLH883→2003年FXD→2006年FLHT→2008年FLHTC→2016年FLTRUウルトラ ハーレーを購入したきっかけは? 鼓動感とゆっくり走... -
【2023年モデルFXLRST】ローライダーSTフォルムチェック!
こんにちは!ハーレーダビッドソン湘南の伊藤です。 2023年モデルのローライダーSTが店頭に入荷しました!昨年はごく少数の入荷で中々じっくり見る事のできなかった車両です。 各部フォルムチェックをしていきますので、購入をご検討中の方はぜひ参考にし... -
リジスポとラバスポの違いとは??
スポーツスターの歴史は長く、エボリューションV2エンジンを採用した1986年から今に至るまで幾多となくモデルチェンジを繰り返し今でも多くのファンに愛され続けているモデル。 近年、入手しやすく維持もしやすい事から旧車入門に適していると評判の1994年... -
【ハーレー足つき】2023年限定モデル グランドアメリカンツーリングシリーズ ハイウェイキング【FLHFB】フォルムチェック!
カラーリングは「ハイファイマゼンタ」 2023モデル中期に発表された世界限定モデル「エレクトラグライド・ハイウエイキング」。 ハイウェイキングは、ハイファイオレンジ色(世界限定 1,000 台 、日本では 114 台)、ハイファイマゼンタ色(同 750 台、日... -
【日本導入228台限定車】エレクトラグライド ハイウェイキング「FLHFB] のご紹介
ハーレーダビッドソン生誕120周年を迎えた2023年。 アイコンコレクションの第3弾として『エレクトラグライド ハイウェイキング』が発表されました。 エレクトラグライド・ハイウェイキング 【FLHFB】 1968年(ショベルヘッド時代)に当時発売されていたFLH... -
【限定車入荷】大人気アイコンシリーズ、ハイファイマゼンタのハイウェイキング入荷!
ハイウェイキングのハイファイマゼンタ入荷しました! 日本への入荷114台のみの限定車です。 前回のブログでもお話しましたが、配色やシートなどエレクトラグライドのディティールを忠実に再現しております。 シリアル番号は『522/750』です。 毎回大人気... -
HARLEY-DAVIDSON 【XG750 Street】
【水冷Vツインエンジン「レボリューションX」搭載 XG750 Street】 2015年、日本へ導入され幅広いシェアを誇るストリート750。水冷750ccのSOHC4バルブ・挟角60度Vツインユニットを搭載するストリートは、名の通り町を流すのは文句なし♪車両重量230kgという... -
【スポーツスター】 スモールタンクについて
オートバイの全体像で強い印象を与えるタンク部。エボリューションエンジン搭載以降のスポーツスターは容量や形状とで4種類のタンクが存在。今回は数ある種類の中から2種類の小ぶりでスタイリッシュなスモールタンクをご紹介。 【2.25ガロンタンクについて... -
【ハーレー足つき】2023年式 ソフテイルシリーズ ファットボブ【FXFBS114】フォルムチェック!
2008MYより登場した「ファット・ボブ」。デビュー当時はダイナモデルでのリリースでした。2018MYでフルモデルチェンジを遂げ、その名の通りのファットでマッチョなスタイリング。流行りのブラックアウトされたエンジンで斬新なスタイルがファンを魅了... -
意外と簡単?ハーレーの引き起し方!
こんにちは!ハーレーダビッドソン湘南の伊藤です! 店頭でよくお客様からお聞きするのですが、ハーレーといえば「重い」「倒れたら起こせなさそう」といったイメージをお持ちの方が多いです。 「重い」というのは確かにその通りで、ソフテイルモデルで約3...