「ETCX」が伊豆スカイラインに導入されました!

みなさま、こんにちは。
ハーレー中古車センターの岡部です。
(※ハーレー中古車センター内)

10/1よりETCXが遂に伊豆スカイラインへ導入されたので、ツーリングへ行って来ました!
そもそもETCXご存知ですか?

首都高等を除き、ETCは基本的にNEXCOが管理している有料道路でしか使えません。
地方の有料道路はETCが使えない事が非常に多いと思います。
そこで新たに登場したETCXというシステムは、「ETCカード」、「クレジットカード」を登録するだけでETC同様にキャッシュレス決済にて料金所を通過出来るサービスです。
料金所で一旦停止は必要ですが、「ETCXで!」と係りの方に伝えれば簡単に支払いが完了します!

利用可能なのはまだ一部の料金所や施設のみですが、神奈川からのツーリングスポットである
・伊豆スカイライン(熱海峠、亀石峠、天城高原料金所)
・ターンパイク
・熱海ビーチライン
・伊豆中央道(江間料金所)
・修善寺道路(修善寺、大仁料金所)
等、では利用可能なので、だいぶ行きやすくなりましたね!

現在、神奈川のバイクSPOTを巡る「秋の交通安全ラリー 」を開催しています。
ご利益スポットである「バイカーズパラダイス南箱根」はターンパイクと伊豆スカイラインの間に位置しています。
ETCXを使ってお手軽にツーリングへ行かれてみてはいかがでしょうか。

箱根はもうそろそろ紅葉の時期を迎えるので、秋のツーリングスポットにもピッタリです!
ETCXを使用しツーリングスポットを巡りましょう!

この記事を書いた人

インジェクションにキャブレター、スポーツスターからツーリングモデルまで、複数台のハーレー所有歴を活かし、実体験を基にした車両選びをさせて頂きます。趣味はキャンプ、温泉、ツーリング。カスタムからツーリングスポット紹介まで、お客様のライフスタイルをご提案させて頂きます。