USEDBIKE– category –
-
【ちょい古ハーレー】TC88「FXD」「FXDL」を比較してみました
インジェクションが主流の今だからこそ、あえて乗りたいキャブレターのちょい古ハーレー。 ツインカム88エンジン(以下TC88)を搭載したダイナファミリーが人気爆発中です。 ダイナと言えば「ローライダー!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 今回... -
実は希少!?キャブラバースポーツについて
エボリューションフレーム、エボリューションエンジンを初めて採用し、登場した86年から2003年まで17年間の間多くのモデルが誕生。軽量かつ高性能を追求したスポーツスターの歴史では第3世代となるリジッドスポーツ。 それまでの運動性能を追求した構造か... -
【リジスポ特集】XL883Rモデル紹介
【XL883Rとは?】 AMA(American Motorcycle Asssociation)シリーズチャンピオンを37回も獲得し、「世界で最も成功したレーシングバイク」と言われたXR750をオマージュしたモデル。XL883RのRはレースを意味し、XR750の本質的要素を与えられ、ファンの間で... -
【リジスポ特集】XL1200Sモデル紹介
今でこそハーレーダビッドソンにレースやスポーツ走行と反するイメージを持たれることが多いが、かつては国内外問わず数々のレースシーンで輝かしい功績を誇ったハイスペックメーカーであった。その象徴として相応しいモデルのXL1200Sをご紹介。 【1996年...