スポーツスター– tag –
-
「XL1200X フォーティーエイト」とは
2011年の発売以来、ファクトリーカスタムモデルとして人気のXL1200X。スポーツスターファミリーはフレームやエンジンは基本的に共通ですが、車種毎に細かな仕様が異なります。 今回はXL1200Xならではの特徴をご紹介させて頂きます。 【XL1200Xとは】 2011... -
「低身長&女性ライダーにオススメ!サイドスタンドエクステンション」
憧れのハーレーに乗りたい女性、低身長の方で、いざ車両に跨ってみると「サイドスタンド」が出せない!そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。ハーレーはサイドスタンドが遠く、小柄な方は出し入れするのも一苦労。普段から楽にサイドスタンド... -
「ラバーマウント」スポーツスターとは
2004年よりエンジンマウント方式が従来のリジッドマウントよりラバーマウントへと変更となり、フレーム剛性や乗り心地が向上したスポーツスター。今回はそんなラバーマウントを採用したスポーツスターの年式による違いを紹介して行きます。 【ラバーマウン... -
【ハーレー足つき】RH975S ナイトスタースペシャル足つきチェック!
2022年にデビューし話題となった水冷スポーツスターであるRH975 ナイトスター。 そして2023年にRH975の上位モデルとして登場したNEWモデル「RH975S ナイトスタースペシャル」。 2023年 RH975S ナイトスタースペシャル スタンダードモデルと比べ 4インチ... -
【ハーレーXL】ステップポジションによる違い
スポーツスターには大きく分けて2種類のステップポジションが存在します。 一般的なのが「ミッドコントロール」と呼ばれる真ん中のステップポジション。 カスタムルックやクルーザー特有のポジションである「フォワードコントロール」。 ※一部車種やオプ... -
【ちょい古】キャブレター車両の始動方法に関して
2007年以降のハーレーは全てインジェクションとなっており、始動性が非常に良く安心してエンジン始動が可能です。 暖機運転も自動で行ってくれる為、回転数の調整やガソリンの濃さの調整も不要という優れもの。 それに対しキャブレターは全てアナログでの...
12