FXDL– tag –
-
TC88「ダイナ」のシーシーバー適合に関して
ハーレーは2人乗りやロングツーリングへ出掛ける方も多いと思います。より快適に2人乗りをする為や荷物を固定する為にシーシーバーを付ける方も多いと思います。 ダイナは年式や車種によって幅やねじ穴の間隔が異なっていますので年式や適合を間違えると取... -
TC88「ダイナ」のシート適合に関して
ハーレーの定番カスタムの1つにシートがあります。大きいパーツの為、見た目でのカスタムはもちろんの事、ポジションや座り心地、2人乗り等、様々な目的でカスタムされるパーツでもあります。 古くなって来ると適合がわかりにくかったりでなかなか購入出来... -
【マイハーレー】2016MY FXDL ローライダー
2016年にHD湘南店にて新車でFXDLをご購入。新車の輝きを保ち愛車をピカピカに乗っているS様です。 現在所有しているモデル 2016年モデル FXDL ローライダー ご自身の愛車遍歴 Z50-J、CB400T、パッソーラ、XL250S、TL125S、XLR250R、XLRBAJA、XLR250R(2代... -
【ちょい古ハーレー】TC88「FXD」「FXDL」を比較してみました
インジェクションが主流の今だからこそ、あえて乗りたいキャブレターのちょい古ハーレー。 ツインカム88エンジン(以下TC88)を搭載したダイナファミリーが人気爆発中です。 ダイナと言えば「ローライダー!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 今回... -
【ちょい古 ハーレー】TC88 FXDLの年式による違い
未だ根強い人気のツインカム88エンジン(TC88)を搭載したダイナファミリー! 中でもFXDL・ローライダーは定番車種で人気が高い車種となります。 同じTC88のFXDLでも実は細かく仕様が異なっていますので、簡単にご紹介致します。 【1999年】 TC88の初期モデ... -
【ちょい古ハーレー】TC88「FXD」「FXDL」を比較してみました
インジェクションが主流の今だからこそ、あえて乗りたいキャブレターのちょい古ハーレー。 ツインカム88エンジン(以下TC88)を搭載したダイナファミリーが人気爆発中です。 ダイナと言えば「ローライダー!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 今回... -
【FXDL】インジェクション車両の年代別変更点
2006年よりフレームが変更、インジェクションとなり、フルモデルチェンジを果たしたFXDL・ローライダー。 前回の記事では2005年以前のFXDLの違いについて書きましたが、今回は2006年以降の違いをご案内させて頂きます。 ※TC88のFXDLに関しましてはこちら... -
【ちょい古 ハーレー】TC88 FXDLの年式による違い
未だ根強い人気のツインカム88エンジン(TC88)を搭載したダイナファミリー! 中でもFXDL・ローライダーは定番車種で人気が高い車種となります。 同じTC88のFXDLでも実は細かく仕様が異なっていますので、簡単にご紹介致します。 【1999年】 TC88の初期モデ...
1