店頭にてお客様とお話ししていると話題に挙がる「ハーレー初めてなんですけど、お勧めモデルありますか???」
そんな疑問にズバリお答えしちゃいます!迷ったらコレを選べば間違いない!とまでは言いませんがファーストハーレーにお勧めモデルは・・・
FLHCS≪ヘリテイジクラシック≫

「おいおい、ちょっと大きすぎない?」との声が聞こえてきそうですが、実際にまたがってみるとソフテイルフレームならではの低シート高に、ほどよい高さのエイプハンドルが見事にマッチングしており抜群にポジションが良いのです。

また、ご覧の通り大型サイズのウインドシールドを標準装備しており防風効果も◎

このウインドシールド、必要ない時は簡単に取外しできて2Wayで楽しめちゃいます。
さらに、レザー張りのサドルバッグも標準装備。

お手回り品はもちろんの事、1泊2日分の荷物であればラクラク収納できます。

さらにさらに、クルーズコントロールだって標準装備。

高速道路での効果絶大で疲れ方が違います。「バイクにクルーズコントロールなんていらないでしょ?」と思った方!1度使ってみてください。クルーズコントロールなしの車両には戻れなくなります…!
クラシックスタイルならではのフットボードで足の疲れも軽減◎

と、標準装備品を中心にご紹介しましたが1番のお勧めポイントは、その操作性。
先にご紹介したライディングポジションに加え、寝すぎていないフロントフォークに16インチホイールの組み合わせは軽快なハンドリングを実現。
見た目からは想像できない深めのバンク角も相まってツーリング先のワインディングも爽快に走れます。
豪華な装備品に乗りやすい車体。まさにファーストハーレーに打ってつけの1台です。
秋にかけてのツーリングシーズンをヘリテイジクラシックで駆け抜けてみてはいかがですか・・・?
2024モデル購入サポートキャンペーン継続中!

神奈川県に広がる、7拠点のハーレーネットワーク
当サイト・ハーレーゾーンは、ハーレーディーラー&ハーレー専門店、合計7拠点より情報配信をしています!ハーレーの新車はもちろん、ハーレーの中古車はグループで200台以上在庫しています。「あの最新ハーレーに乗りたい」「憧れていた少し前のモデルに乗りたい」「元からカスタムされているハーレーに乗りたい」など、色々なニーズにお応えしております。ハーレースタッフによるハーレーの下取・買取も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
