岡部– Author –

インジェクションにキャブレター、スポーツスターからツーリングモデルまで、複数台のハーレー所有歴を活かし、実体験を基にした車両選びをさせて頂きます。趣味はキャンプ、温泉、ツーリング。カスタムからツーリングスポット紹介まで、お客様のライフスタイルをご提案させて頂きます。
-
【ハーレー下取/買取】XL1200X買取させて頂きました!
未だ人気の衰えることのない空冷スポーツスター。中でもXL1200Xは16インチホイールや7.9Lタンク、ショートフェンダー等の低く構えたスタイルで発売当初より高い人気となっています。 今回は人気車種XL1200Xフォーティーエイトを当店のユーザー様より買取さ... -
【ハーレー下取 / 買取】「FXDL」を買取させて頂きました!
「FXDL ローライダー」を買取させて頂きました。 2011年 7,050km 2006年にフルモデルチェンジを迎え、2007年より1,584ccとなり力強さの増したFXDL。 今回買取させて頂きました車両は、ノーマルスタイルを活かしつつ、定番カスタム、利便性の高いカスタム... -
【ちょい古ハーレー】TC88「FXD」「FXDL」を比較してみました
インジェクションが主流の今だからこそ、あえて乗りたいキャブレターのちょい古ハーレー。 ツインカム88エンジン(以下TC88)を搭載したダイナファミリーが人気爆発中です。 ダイナと言えば「ローライダー!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 今回... -
【ハーレー下取 / 買取】「XL1200V」を買取させて頂きました!
「XL1200V セブンティーツー」を買取させて頂きました。 2015年式 11,435km XL1200Vは2012年にスポーツスターのNEWモデルとして導入されたモデルです。 ハードキャンディーカスタムカラー、クロームエンジン、7.9Lタンク、21インチフロントホイール等、... -
【メンテナンス】ブラックエンジン用ケミカルご紹介
今や主流のブラックエンジン。 クロームエンジンと違い「お手入れが不要」、「お手入れの仕方がわからない」と思っている方も多いのではないでしょうか。 確かにクロームエンジンと比較すると劣化が遅い様に感じますが、ブラックエンジンも放置するとサビ... -
【ハーレー下取 / 買取】「FXDF」を買取させて頂きました!
「FXDF ファットボブ」を買取させて頂きました。 2008年式 1,781km FXDFは2008年にダイナのNEWモデルとして導入されたモデルです。 デュアルヘッドライト、16インチディッシュホール、ボブフェンダー、トミーガンマフラー等、他のダイナモデルとは一線を... -
【FXDL】インジェクション車両の年代別変更点
2006年よりフレームが変更、インジェクションとなり、フルモデルチェンジを果たしたFXDL・ローライダー。 前回の記事では2005年以前のFXDLの違いについて書きましたが、今回は2006年以降の違いをご案内させて頂きます。 ※TC88のFXDLに関しましてはこちら... -
【ちょい古 ハーレー】TC88 FXDLの年式による違い
未だ根強い人気のツインカム88エンジン(TC88)を搭載したダイナファミリー! 中でもFXDL・ローライダーは定番車種で人気が高い車種となります。 同じTC88のFXDLでも実は細かく仕様が異なっていますので、簡単にご紹介致します。 【1999年】 TC88の初期モデ... -
【ハーレー下取 / 買取】「XL883N」を買取させて頂きました!
「XL883N アイアン」を買取させて頂きました。 2018年式 15,941km 2009年のデビュー以来、ダークカスタムで人気を博している「XL883N アイアン」ですが、2016年よりホイール、エアクリーナー、マフラー、シート、リアサスペンション等の変更が行われ、... -
HD純正、カスタム「エンブレム」ご紹介!
カスタムパーツが非常に多いハーレー。 ド派手なカスタムからお手軽カスタムまで、自分好みの車両を作って行く楽しみがありますね。 今回は、お手軽カスタムにピッタリな商品をご紹介させて頂きます。 貼るだけのお手軽カスタムながら、車両のイメージを一...