足つき– category –
-
X350【ローダウン】カスタム!エフェックス ローダウンKIT
中型二輪免許でも憧れのハーレーダビッドソンに乗れるで話題の「X350」! ハーレーの中では車格も小さめで、初心者の方、女性でも安心してお乗り頂ける車両です。 車格は小さめでも実は車高は意外と高く、小柄な方だと足つきが不安に感じる事も。そこでオ... -
「低身長&女性ライダーにオススメ!フェザータッチパワーレバー」
ハーレーのクラッチレバー、ブレーキレバーは太くて握りにくく、クラッチレバーは重いと言われがちです。手が細く小さな方や女性の方は特に悩みを感じやすく、指先が疲れてしまう方も多いのではないでしょうか。 クラッチレバー、ブレーキレバーの操作性を... -
「低身長&女性ライダーにオススメ!サイドスタンドエクステンション」
憧れのハーレーに乗りたい女性、低身長の方で、いざ車両に跨ってみると「サイドスタンド」が出せない!そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。ハーレーはサイドスタンドが遠く、小柄な方は出し入れするのも一苦労。普段から楽にサイドスタンド... -
【ハーレー足つき】RH975S ナイトスタースペシャル足つきチェック!
2022年にデビューし話題となった水冷スポーツスターであるRH975 ナイトスター。 そして2023年にRH975の上位モデルとして登場したNEWモデル「RH975S ナイトスタースペシャル」。 2023年 RH975S ナイトスタースペシャル スタンダードモデルと比べ 4インチ... -
【ハーレー足つき&カスタム】2023年式 スポーツシリーズ ナイトスタースペシャル【RH975S】カスタム車&足つきチェック!
ハーレー現行の水冷エンジン「レボリューションMAX」975㏄を搭載するナイトスターシリーズ。デビューから2年ほど経ちオーナーが増え、カスタムパーツやカスタムバイクがじわじわ増えてきました。車格もコンパクトで軽くて速くて扱いやすいナイトスター。 ... -
【ハーレーXL】ステップポジションによる違い
スポーツスターには大きく分けて2種類のステップポジションが存在します。 一般的なのが「ミッドコントロール」と呼ばれる真ん中のステップポジション。 カスタムルックやクルーザー特有のポジションである「フォワードコントロール」。 ※一部車種やオプ... -
【ハーレー足つき&カスタム】2023年式 ソフテイルシリーズ ファットボーイ【FLFBS114】オリジナルカスタム&足つきチェック!
90年代の1,340ccEVOエンジン時代から続く歴史あるソフテイルの定番モデル「ファットボーイ」。その名の通りのファットなスタイルが人気。 今回はノーマル車ではなくオリジナルのカスタム車の紹介と足つきの紹介です。 「カスタム」「足つき」を含めて... -
【ハーレー足つき&カスタム】2023年式 ソフテイルシリーズ ブレイクアウト【FXBR114】オリジナルカスタム&足つきチェック!
2023MYよりホイールやタンクの変更により人気が再燃しているブレイクアウト。さらにエンジンが114CU→117CUへと排気量アップ、そしてクロームメッキ仕様のエンジンとなり変貌を遂げました!ABSはもちろん、クルーズコントロールとトラクションコントロール... -
【ハーレー足つき】リアサスによる足つきの違いをチェック!
スタイルでローダウンする方もいれば、足つきに不安があり安心して乗る為にローダウンする方もいると思います。 ハーレーは重いので「足つきが悪いと乗れない」と諦めてしまう方もいるのではないでしょうか。 今回はサスペンションの長さの違いで足つきが... -
【ハーレー足つき&カスタム】2023年式 ソフテイルシリーズ ローライダーS【FXLRS】オリジナルカスタム&足つきチェック!
2016年にダイナモデルのSシリーズとしてデビュー以来人気のモデル「ローライダーS」。当時はスクリーミンイーグルツインカム110エンジン(1,801cc)を搭載していましたが、現行はミルウォーキーエイト117エンジンにバージョンアップ。 伝統のローライダ...