2023年9月– date –
-
【ハーレー足つき】リアサスによる足つきの違いをチェック!
スタイルでローダウンする方もいれば、足つきに不安があり安心して乗る為にローダウンする方もいると思います。 ハーレーは重いので「足つきが悪いと乗れない」と諦めてしまう方もいるのではないでしょうか。 今回はサスペンションの長さの違いで足つきが... -
【マイハーレー】 2016MY FXDBC ダイナ・ストリートボブ・リミテッド
Y・S様の愛車ダイナ・ストリートボブ・リミテッドのご紹介です。 現在所有しているモデル 2016年 FXDBCダイナ・ストリートボブ・リミテッド ご自身の愛車遍歴 SR400→フュージョン→スカイウェーブ→FXDBC ハーレーを購入したきっかけは? 子供の大学卒業を... -
【マイハーレー】 2003MY FXDL ダイナ・ローライダー 100周年アニバーサリーカラー
Y・M様の愛車ダイナ・ローライダー 100周年アニバーサリーカラーのご紹介です。 現在所有しているモデル 2003年式 FXDL ダイナ・ローライダー 100周年モデル ご自身の愛車遍歴 GL400→XLX250R→スカイウェーブ250→FXDL ハーレーを購入したきっかけは? ... -
【ハーレー足つき&カスタム】2023年式 ソフテイルシリーズ ローライダーS【FXLRS】オリジナルカスタム&足つきチェック!
2016年にダイナモデルのSシリーズとしてデビュー以来人気のモデル「ローライダーS」。当時はスクリーミンイーグルツインカム110エンジン(1,801cc)を搭載していましたが、現行はミルウォーキーエイト117エンジンにバージョンアップ。 伝統のローライダ... -
【マイハーレー】 T様の愛車 【XL1200X Forty-Eight】をご紹介!!
現在所有しているモデル XL1200X 『Forty-Eight』 ご自身の愛車遍歴 ドラックスター400→XL1200X 『Forty-Eight』 ハーレーを購入したきっかけは? いつかはHARLEY-DAVIDSON。理想の一台との出会い 愛車へのこだわりポイントは? ルックス!タンク!ステッ... -
【スポーツスター】883と1200の違いについて
スポーツスターファミリーには【XL883】と【XL1200】2種のエンジンがラインナップされる。たったの約300ccと侮るなかれ、同じフレームを持ちながら全く違ったキャラクターを魅せるXL883とXL1200の特性について私の主観を交えながらご説明します。 ... -
【ハーレー下取 / 買取】「XL1200NSアイアン」買取させて頂きました!
2020年モデルの「XL1200NS スポーツスター1200アイアン」出張買取させて頂きました。 LEDヘッドライトにZバーハンドルカスタムで王道のカスタムでした。 前後のウインカーを極小ウインカーにカスタマイズ!! スッキリとスタイリッシュになっております... -
【ハーレーライフ】車両の取り回しに関して
憧れのハーレーに乗りたいけど、「重いから取り回しが心配」と諦めてしまう方も多いのでは。 重たい車体でもちょっとした動かし方のコツを掴んでしまえば意外と簡単に取り回しをする事が可能です。 今回は簡単に取り回しのコツをお伝えさせて頂きます。 【... -
【ハーレー足つき&カスタム】2023年式 Revolutionmaxシリーズ ナイトスター【RH975】オリジナルカスタム&足つきチェック!
今年話題の975cc水冷ハーレー「ナイトスター」。 現行のハーレーダビッドソンの中で一番小さくシンプルなモデル。今回はノーマル車ではなくオリジナルのカスタム車の紹介と足つきの紹介です。 乗りやすさ扱いやすさに定評あるナイトスターシリーズ。「カ... -
【マイハーレー】2020MY XL1200Xフォーティエイト 【HARLEY-ZONE】
横浜市 K・Y 様 現在所有しているモデル スポーツスター1200フォーティエイト ご自身の愛車遍歴 レブル250 → スポーツスター1200フォーティエイト ハーレーを購入したきっかけは? 乗りたかった 愛車のこだわりポイントは? 無 ズバリ、...
12